G20なんで、ワイも泉佐野でサビキ頑張ります

世間ではG20が開催され、市内は通行止めばっかりになりましたな。
まあそんな世界情勢より今日の天気、明日の潮位の方がよっぽど気になるワイですわ。

さて、関西ではいまだに梅雨入りが発表されてへんけど、どうにも天気が崩れがちになっており、まともに釣行できない日々が続いておりましたんや。

朝マヅメなら何とかぬれずに済みそうな日があったんで、シーバスも落ち着いてきたし、豆アジ食いたいので泉佐野の食品コンビナートにサビキに行ってきやした。

Contents

できる男は事前準備が違う

釣行を決めたのは前日の会社帰りの途中やったんで、タッ糞ベリーに寄ってアミエビレンガの一番安いやつを買っといたんや。
釣行時の行先で購入が一番手堅いのはわかるんやけど、凍ってるアミエビってなかなか溶けなくてすぐ釣り出来なくて腹立つじゃん?
フィッシングマッ糞の高いアミエビ買うのもシャクやし、事前に買っておいて溶かしながら持っていくのが吉やと思いまっせ。

ちゅうわけで、この日は夜明けが4:50頃なんで家をAM1:30出発、現地3:00到着でいっちょ頼むわ

いきなり満員かよ、泉佐野らしいな

流石に雨が降ったりやんだりの天候で、時期も時期なんで、釣り場貸し切りちゃうかと思ってついてみたらびっくり満車ですやん。

見づらいけど、各ドラム缶には車が付けられてて入るスキがなさげ。

やけど、ちょうど帰る人がおったんで入れ替わりで入らせてもらいましたわ。むほほ。

日が上がったらショアジギしよ思てましたが手前にベルトコンベヤーがある場所なんでジグ投げられないねえ。

ま、嘆いてもしゃあない、サビキでボコボコに釣ったろ。


この時間でも関空は明るいな。

見ろよママン、関空の輝きは暖かい。
俺たちの力を、俺たちのやった事を認めてくれる暖かさだ 。

夜明けまではサンマで遊んでやるぜ

ちゅうわけで夜明けまでの2時間ほどはサンマ餌を足元落として根魚を狙うことに。

たしかここ大昔、小学校だか中学校の時(確かバブル時代)によく来てて、メバルとかも釣れてた記憶があるんだよ、儚い記憶さ。

日本ほど捨て竿して足元にドボンしていくで。

ちなみにワイは夜中でも穂先にケミホタル付けない派やねん。
アタリどうやってとるって?
ワイ位のニュータイプになればカンでアタリがわかるもんやで(わからない)

賢明な皆さんは穂先にケミホタルをつけるのがよろしいですわ。
ちなみに鈴かケミホタルやったらケミホタルがええと思うで。
鈴って餌交換とかでもずっとチリンチリンいうてて気が散るからな!

泉南名物、ペンシルアナ〇

やばい臭いのサンマを海にINしてから1hたった頃かな、竿に妙な引きを感じる。

巻いてくるとたまに根係するよな引っかかりを感じる。
明らかに魚じゃないような感じ。

揚げてみると

はいー、鉛筆サイズのアナゴですわー。
こいつここら辺のどこでもおるな。
もう粘膜で仕掛けグソグソ、最悪すぎてアテントから具があふれそうになったわ。

夜が明けたらサビキ開始や

いうてる間に夜が明けだしたんで、いそいそとサビキ仕掛けを作成。
今日は状況わからんので浮き釣りでいくぜ。

やばい臭いのアミエビをカゴに入れて仕掛け投入で即アタリ。

巻いてくると妙に横に走りやがるアイツ

サバー。

サバはなあ、おいしく持って帰ろうとするといろいろと敷居が高くなるからあんましやねん。
引きは青魚らしくパワフルで悪くないんやけどねー、どうにもアジ狙いやとお邪魔さんやね。

なぜかおい食いしてこない賢いやつら

写真撮るの忘れたけど、そっから本命の豆アジもぼちぼち挙がり出してきましたわ。

豆アジいいよね、骨の心配せんでええから調理が楽で助かる。

どうにもサバとアジの群れが入ってきたみたいで、1:1の比率でサバとアジが揚がってくるわい。

ワイの釣り方が悪いのか、毎回単発で揚がってきやがって効率がわるい。
ワイは効率厨やからな、これはたまりませんな。

レンジ調節もこまめにし、餌も欠かさず、アタリがあったら十分時間置いてから揚げてきてるんやけど、どうにも一匹しか付いてない。
一匹が生贄になって他を逃がしているんかな?
崇高やね。

サビキ続行不可能で納竿

サビキ初めて2時間ほど経って、もうあと2、3回でアミエビが終わるかなって感じのタイミングで、ストラクチャーをタイトに攻めてたんやけど、ストラクチャーに思いっきりアミかごをぶつけてしまったんよ。

回収しているとウキが反応せず、何やら妙な手ごたえ。

ストラクチャーにぶつけたときにアミかご破損して重り部分がぶっちぎれてしもてたわ。

あんまり釣れなくなってきてたし、新しいアミカゴだすのももったいないんで納竿にしたんよ。
ちなみにこのアミかごダイソーで2個入り100やったんで、1個50円やで。
50円のアミかごをケチる男として名を売っていく所存です。

帰り際に釣り場の風景を観察

バブル期以降の久々の場所だったんで、ちょっとだけ釣り場風景を見て帰ることにしたんだぜ、ノスタルジックだろう?

前年の台風の影響か、ドラム缶の一個が立ち入り禁止になってた。
限りある釣り場なんで、できれば復旧してほしいね。
泉佐野のふるさと納税でもしたら直してくれるかも?
高年収の人は頼んますわ、ワイはお賃金雀の涙なんで無理ですわすんません。

車の数は入った時と変わらず満車状態。

夜明けてきてる人たちも多くおったけど、みんな埋まってることを確認したら他所に彷徨っていったわ。

ワイが使わせてもろたのドラム缶や。
どうにもドラム缶1つに付き1グループって暗黙の了解があるみたいで、ワイが入ってたら誰も入ってこなかったわ。
一人で使うには広すぎるんで、別に相席みたいな感じでええと思うんやけどな。

ま、こんな感じで根魚狙い2時間、サビキ2時間の計4時間の釣行となりましたわ。
場所が場所だけに車の運転だけでも疲れちまうぜ。

今回のアジさん

今回釣れたアジはだいたい10cm未満のちょうどええ感じの大きさのやつらでした。
合計30匹程釣れたんかな?
4匹ほど12cmくらいの個体が混じってたんで、梅雨明けあたりでは12~15センチくらいにはなってることやろうね。

豆アジは皮膚ももろくて指で簡単にさばけるんでらくちんやで。

そのかわり指が確実に魚くさくなるんで、覚悟の準備をしてから取り掛かってください、いいですね。

総括

・食品コンビナート人多すぎ問題
・ちょうど食べごろの豆アジが釣れてるで
・サバクソ野郎
・食品コンビナートも風景的には変わってないけど、マヨネーズの臭いはしなくなったな
・トイレの横の自販機でカップヌードルが220円、お湯も入れれるんで冬なら重宝するな

(Visited 263 times, 1 visits today)

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする