こんばんは、わいです。
最近は昼間半袖でもいけるほど暑いでんな。
ちゅうわけで、今回は南魚崎の方にバチ抜け調査に行ってみましたわ。
場所は南魚崎駅周辺で、時間は18時頃スタート。
満潮が18:53なんで、わりとゆっくり目のスタートでおkっすね。
だいたいこの時期は19時くらいまでは明るいので目視で水面を調査。
無数のマイクロベイトが確認できるも、ボイルなんてシャレたもんはない。
取り合えず小型のバイブやスピンテールでお茶を濁すも反応なし。
そのまま暗くなると、水面がたまに「チョポ、チョポ」といった波紋が出てきます。
明らかにボラジャンプでは無い、バチの捕食音っぽい!
フィール120にチェンジし、アップに遠投すると、だいたい3投目くらいかな?
手前の方でチーバスさんがヒット。
そのまま続けるも、さらなるチーバスさんを追加してフィーバータイム終了。
うーん、つらい。
隣の人たちはええ大きさシーバス揚げてたんで、居てるのは居てると思いますわ。
今回南魚崎駅周辺に来たけど、当たりがあったのは駅から離れた常夜灯のない所ばっかりでしたね。
駅の前は住吉川?の流れ込みかしらんけど、どうも水温がえらく低かったですわ。
今の状況やとあんまりいい風に作用してないんじゃないかな?
真夏とかやと水温下がるほうがええかもやけどね。
あと、水面にはほとんどバチはほんまちょろっとしか確認できませんでした。
本格的に抜けるのは次の満潮かなー?
一応バチパターンには入ってるけど、まだ本格的には、、、って感じですわ。
あと、南魚崎やとバチ抜けを画像検索すると出てくるような、長くてうねうねしているバチが抜けてたんですよね。
南魚崎の後に深江浜に行ったんですけど、こっちはうねうねしてない、スイーって泳ぐ赤いバチが抜けてましたわ。
南魚崎がバチ抜けで一大ポイントになってますけど、ほかと抜けるバチが違うのかなー?って思ってなり思わなかったり。
ま、いずれにせよ楽しい時期が始まりました。
釣れるだけ釣りましょー。