なぜこのような簡単なロジックが通じないというのか、甚だ疑問である。
どうもワイです。
えー、今回も性懲り無く貝塚人工島水路にカレイを狙いに行きましたとさ。
あ、結論から言ったら釣れてねえっす、ほんとさんざん。
Contents
今回も2時起き夜明け前着
ってわけでね、今5:50くらいが夜明けなんで、2:30に起きて準備して3:00出発で、フィッシングマックスで餌買うて、釣り場到着が4:30くらいか。
流石にこの季節は夜中釣ってる人いねえので、今回もワイが一番乗りですかね?
少なくとも目視できる範囲ではだれもいねえかったですわ。
来る途中のマックスで結構人おったけど、みんなどの辺に行ってるんやろうか?
砂揚場とか貝塚外向きのテトラとかですかね?
一投目からまさかの
釣り場一番乗りはええんやけど、とりあえずは仕掛けセットしますわな。
今回も投げ釣り仕掛け2セットで正々堂々勝負開始や。
一本はナイロンラインで投げ竿、もう一本はPEでルアーロッドや。
で、2本ともセットして手前20m程に投げ込み。
ここはあんまり遠投してもダメな釣り場なんで、ほんまちょい投げでよろしいで。
2セットとも投げこんで、カメラで写真撮ってたら、竿が妙に角度ついているんよ。
とりあえず巻いてみると若干重みを感じるけど、魚の引きは感じない。
こりゃあ水草でも引っ掛けたかな?っと、回収してみると
これ、ペンシルサイズのアナゴですわ。
アナゴですよね?ハモじゃないよね?詳しくないんで間違ってたらすんまへん。
もう一本も回収したら
やったぜ、ダブルアナゴだぜ!
ありがてえことに
仕掛けグソグソ!
針外ししようにも粘液とかしなやかなボディで妨害してきやがる!
ちょっと流石にまいったので、仕掛けは切って廃棄。
ペンシルさんたちはちゃんと針外ししてお帰り願ったよ。
割と手間取ったけど、流石触手系だけあって、貧弱魚類よりは生命力強いみたいやね。
10分くらいかかったけど、元気に泳いでいったよ。
2度あることは3度ある
2セットとも仕掛けをセットしなおして投げなおし。
一投目からは流石にテンションガタ落ちですわ、ボウズ回避なだけマシやけど。
で、投げなおして一本即アタリ。
今回は絡まれる前にちゃんとテンションかけて仕掛け回収&針外しに成功。
PEの方が釣れたんやけど、意外と引きはちゃんとあるんやね。
一回目は回収の段階ですでに仕掛けに絡みついてて泳ぐどころじゃなかったぽいな。
このペンシルさんも早々にお帰り願ったよ。
ペンシルさんたちは粘膜があるんでワイのワニグリップクサイクサイのだった。
夜明け、そして沈黙の始まり
ペンシルたちの猛攻が終わると、やがて海は沈黙を始める。
まったくアタリでなくなったと思ったら潮どまりですわ。
マズメあたりから人が結構増えてきたけど、アタリは全くのナシナシ。
魚より人の方が多いんちゃうか
夜が完全に開けて、人も結構増えてきた。
だいたい10-20m間隔で人はいってるかな?
ほとんどの人が2-3本の投げ釣りやね、みんな狙いは同じっすかね?
まあ、とにかくアタリがありませんでしたわ。
マヅメも完全に過ぎたあたりから潮も動き始めて流れも出てきたけど、アタリは一切なし。
10時、心折れて納竿
夜明けから、いろいろ試したんすよ。
キャストを手前、中央、奥+左、右に分けて広く探ったり
餌を、一本掛け、半分に切って房掛け、二本まるまる付けたり。
それでもほとんど反応なし。
途中PEの方にアタリがあったけど、乗らず。
たぶん小さい魚がイソメを小突いたんやろか。
ああ、今回も餌は青イソメ500円分や。
今回も十分500円で足りたわ。
いろいろ試して反応なし、10時に撤収となりましたわ。
総括
・貝塚人工島はクソ
・真夜中はアナゴでクソ
・夜が明けると夜中より寒くてクソ
・地元のおっさんが溜まってうるさくてクソ