冬モード入って、タチウオシーズン終了の予感

今期はぼざろとガンダムでええな、ポプテは飽きたから切っておこう。

寒くなったらアマプラがおともだち、どうもワイです。

12月入っていきなり寒くなりましたな。

各種サイトで釣果みてるんすけど、青物はまだボチボチあがってるみたいなんすけど、タチウオが壊滅気味でしんどいっすよね。

今年はちょっと市内は切ってしまってもいいのじゃないかなと思いまして、またもや貝塚方面にタチウオ調査や。

Contents

人すくねえなあ

さて、釣果情報がほとんどでていないので、(比較的)安パイの場所しか選べない状況でどこ行くかっていわれたら、そうですよね、某塚っすね。

うん、今回も某塚某工島の某トラにやってまいりました。

どうせ人すくないやろと見込んで、家で昼食ってから現地到着は15時頃。

駐車場満杯やったらどうしよ、国華園にいれるしかねえかなあ、と思ってたら駐車場全然余裕でしたわ、サンクス。

まいどまいどの関空激写。

まあよく見えてるほうやないっすかね。

明石海峡大橋はあんまりやなあ。

うっすらと橋脚みたいのが左のほうにみえるかな?

見えない?

心、心の目でみるんや。

穴釣りでお茶を濁すか

今日は日が暮れるまで穴釣りでお茶を濁すで。

いつもはジグサビキでベイト調査するんやけど、マジでボウズの可能性が高いのでなんとかボウズは、ボウズは回避したいんや。

ふとテトラの先を見るとちょろちょろと小魚がうろついておりましたわ。

サビキで釣れるタイプのベイトの回遊はない、ぐぬぬ、状況はよろしくないね。

穴釣りは居つきの魚を釣るもんなので、おりさえすれば釣れるわけっす。

ちゅう分けで安定のガシラ。

赤くてかっこいいね。

毎回ガシラ持って帰ろうと一瞬考えるんやけど、ぱっと見そこそこサイズに見えても頭隠して体だけみたら結構小さくて食うところ少なく感じてリリースばっかりや。

センシティブなアタリを制して上がってきたのはアナハゼ。

この口がエメラルドグリーンなのがどうにも食欲をそそりますよね。

噂では身の方もエメラルドグリーンらしいんやけど、ほんまなんやろうか。

お肉屋や魚って、白/赤あたりは大丈夫やけど、青/緑って拒否感すごいよね。

ちょっと休憩

ダイソーでこうたブラクリ2つとも根掛かりロストで穴釣り終了。

穴釣りも結構ロストするなあ。

次からブラクリ自作しようか。

来る途中のローソンで買ったポリッピー食べるで。

うまい!うまい!うまい!

でも150円で量が少ないの、さみしい。

日が落ちると一気に気温落ちるんで、マヅメ前くらいにちょっとでもお腹に入れといたほうがええで。

さあ、マヅメでタチウオハンティング開始や

夕日が目にまぶしい。

さあ、ショータイムの始まりや。

今日もダイソーVJテンヤカスタムでタチウオどもを一網打尽や。

開け冥界の霊柩、すぐにこの者たちを送呈してやろう。

表層、中層、ボトムと丁寧にトレースしていくで。

時にやさしく、時に激しく。

この日、風がなかったんで着込んできたワイはちょっと暑かったですわ。

日も落ちそうなマヅメも佳境。

周りは帰る人がボチボチいらっしゃるようす。

青物狙いやったんすね。

帰ってきたきびなごが半分にぶっちがれておりました。

うーん、いてはるの?タチウオ。

ついに日も落ちましたわ。

周りではタチウオ揚がってる様子もないっすね。

ってか釣り人自体少なくて状況わかんねえっす。

まったくのあたりのない状況。

今日もダメなのか。

完全に暗くなったらええんやけど、目が慣れてなくてこの時間帯が一番足元危ないんすよ。

人もすくないし、次からプール前の方にいってみようか。

いやいや、今年はもうタチウオないっしょ。

風がないのでテンヤのサイズ落としてスローに誘ってみるか。

こいつはセリアのジグヘッドテンヤカスタム。

テンヤくらい市販品買えって?

買うとなると最低500円ほどするから結構痛いの・・・、痛いんや。

ダイソーVJテンヤより軽くなった分、さらに丁寧に表層/中層/ボトムを探っていくで。

ふふふ、全くのあたり無し。

周りの電気ウキも反応なし。

身構えている時には、タチウオは来ないものだ。ハサウェイ・・・。

ウキとドジョウの二つの脅威

時間的に大潮のあんまり潮の動きがないタイミングみたいなんで、電気ウキも流すことにしたで。

ウキ下は2ヒロ半、エサはキビナゴ、まさに標準的なセッティング、最前線中の最前線!

きびなご部門はウキに任せて、テンヤはドジョウをセット。

ダイソーのテンヤ4号、アシストフックにタコベイトもつけて、シルエットを大きく見せるで。

電気ウキとテンヤの2ショットやけど、くらいからなんも見えねえじゃん。

久々のドジョウテンヤやけど、テンヤ自体の重量+ドジョウの重みでスコーンって飛んでいきますわ。

飛距離は正義、このモア1mが生死を分けるんすよ。

着水カウント6秒ただ巻きから。モヤモヤあたりを巻き上げフッキング。

ドラグが出ないのでサイズはまあ、って感じでなんとかタチウオ一匹ゲット。

まいかいタモで御大層に掬ってるんか?って思われるかもやけど、水面から上げるのは抜き上げでやっておりまして、あくまでテトラ地帯のポロリ防止だけに使っておりますわ。

さっきと同じ魚やけど、どうにもサイズ小さいな。

どう測っても指3本。

うーん、普通この時期釣れたら指3.5~4本だよなぁ。

この時期でまだこのサイズがここら辺うろうろしてるんか。

どうにも今年は例年とは外れた年やな。

ドジョウで2匹目狙うけど、どうにも反応なし。

再度きびなごでやってみるか。

ウキの方は全然ダメ。

遠くに見える同業者の電気ウキもあたってる感じないっす。

一匹連れてから1時間ほどあれこれやったけど、全然ダメなんで納竿。

テトラは足がしんどいのよ足が。

特に斜めで踏ん張るから、太ももとつま先にくるんよ。

で、テンヤもただ巻きだけじゃなくてしゃくったり色々やってるんで竿持ってる側の肩もやられるんすよ。

つまり満身創痍。

筋トレでもやるか?

あと、ダイソーのケミホタルやけど、左が夕マヅメに折ったやつで、右が一時間後くらいに折ったやつかな。

よく見ると右のほうが明るいのがわかるかな。

これ肉眼やと結構差があって、左は結構暗く感じるんよね。

ちゅうことでダイソーのケミホタルは明るさの持続がヨロシクない、減衰が早いっすわ。

ワイは光の量の多さが釣果に直結するとは考えてないんやけど、気にする人はルミカのケミホタル使う方がええかもっすね。

帰りの駐車場もスカスカのSka Ska No.1。

寒くなってから、粘る人・夜通しやる人少なくなったみたいでんな。

人工島の駐車場、まこと広ろうなり申した。

総括

・メジャーなポイントでさえタチウオ厳しい状況
・群れで入ってきている感じはないっす
・防寒フル装備なら、まだ釣り可能な気温っす
・釣り人だいぶ減ってきたんで、ここらが狙いどころか?

(Visited 734 times, 1 visits today)

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする