武庫川でのっこみチヌ狙うぞ

暑い!寒い!暑い!

昼間は半そでで行けそうなくらい暑いのに夜は冷え込むという寒暖差で自律神経ブチ壊中の、ワイです、どうも。

さて、早いところですと桜も散っていってしまい、完全に春の気候やね。

ちゅうことで、チヌの春爆、いっちゃいましょうか。

Contents

左岸にもコインパーキングができたんか

武庫川河口釣行で困るのが車の置き場所。

無料の駐車場なんぞもちろんないし、住宅地が近いので路駐はアウト。

右岸のマックスバリュー周辺にいくらかあったんで、毎回右岸に入ってたんすけど、グーグルマップで探してみるとフィッシングマックス武庫川(一応旧じゃなくて現ね)の真西あたりに何件かコインパーキングができとりました。

相場は概ね24時間500円ほどやね。

簡易の4-5台とめれるコインパーキングなんでいつまであるかしらんけど、当分はこれで左岸にもアクセスしやすくなったかもしれんっすね。

あ、もちろん健脚情強読者の皆様におかれましてはSDGsの観点からも徒歩での釣行をオススメします。

河口付近まで歩くでワイは

駐車場からまっすぐ河川敷にでたら、おおむね阪神高速と南武橋のちょうど間あたりにでましたわ。

時間は干潮付近だったみたいで、中洲ができておりました。

中洲付近は鳥ピのたまり場になっておりました。

釣具のセッティングしつつ鳥を眺めるワイ。

あ、今日のタックルは

ロッド:7.6ftのやわらかめシーバスロッド
リール:ダイワ2000番
ライン:PE0.8+フロロ2.5号
リグ:ナス型錘2号つかったフリーリグ

こんな感じ。

ロッドとリールのバランス的にラインはPE0.6号がええかもやけど、根掛かり多いのと大物出た時の安心感でPE0.8号安定っす。

ベイトやと0.8号扱ってたら細く感じるけど、スピニングやと太く感じる不思議な現象。

そうこうしているうちに潮もだんだんと上がってきて、ワイのボルテージも沸騰寸前ですわ。

帰りのことを考えて、河口最南端までいって釣りながら戻ってくる作戦。

右岸と違って左岸にはぽつぽつと簡易トイレが設置されておりますわ。

もともと有料BBQ用で設置されたやつやっけ?

武庫川名物ボラの捌いた後の残骸。

チャイナの人がひっかけ釣りでボラ釣って、その場で捌いて持って帰りはるんよ。

個人的には

・ボラをひっかけ釣りで釣る→全然OK
・ボラをその場で捌く→OKやけど刃物の取り扱い注意
・捌いた後の残骸をそのままにする→完全にNG

って考えっす。

匂いがね、すごいんっすよ。

臭い、、、、、あまりにも、、、、

下手したら釣禁にもなりかねないんで、なんとかしてほしいっすね。

他にはバーベキュー跡なんかもありましたわ。

ペットボトルはもちろん、未使用のお手元なんかも散らかってましたわ。

さすが武庫川、なんでもありだぜ。

淀川と違って足場は完全に舗装されてはいるんやけど、淀川と違った「野生」を感じさせるフィールドなんで、こっちも野生全開でお願いします。

河口から始めるぞ

やっとこさ最河口部に到着。

テトラ超えたら石畳あるんやけど、潮が満ちると水没するんで素人にはオススメしませんわ。

阪神高速のライトもついたんで、ここらでフィッシング開始。

パンパンとリズミカルにシャクっては投げ、シャクっては投げ。

手前は石がゴツゴツするんでさっくりと回収していると回収途中で根掛かり?

竿を上げるとそのままズルズルドラグだされて、魚がかかってることにやっと気づくワイ。

なかなかトルクフルな走りでエイか?と思っていたら、ボラのすれ掛かり。

それも魚体の半分より後ろに針掛かってるんで、ガンガン逃げられる。

ボラの目がくらみそうな走りにうっとりしながらも手前に寄せてくるんやけど、スレ掛かりがゆえに、タモ入れしようとすると逃げるんよね。

10分ほどタモ入れ格闘してたんやけど、ラチあかんのでラインブレイク覚悟でうでにPE巻きつけてそのまま抜き上げ。

なんとかボラ、引き上げましたわ。

臭い、、、あまりにも、、、、

このサイズになるとボラとはいえ、ファイトは楽しかったっす。

50センチは超えてるけど、60はあるかないか、うーん。

ボラって横幅出てくるんで、なんつーか「重い」っすよね。

周りに中国人居てなかったんで、そのままリリース。

そうそうにボラつって、これは今日いけるんじゃね?と勘違いするのはよくあることで。

5-10m移動しつつ遠投で広くさぐっていきますわ。

この日はとかくボラジャンプがものすごくて。

ボラがジャンプするのって季節や水温、潮の満ち引き関係してるんすかね?

よく昼間に群れでぶらぶらしているときって全然ジャンプしないんよね。

ボラは謎多き魚である。

ま、またボラ?

ここらで気分転換にルアーチェンジ。

セリアのチャンクローである。

塩入だかなんかでウェイトがあるんで、割と安心できる飛びを見せるイカスやつだよ。

3つ入りで110円、カラーはこの黒に赤ラメだけやけど、割とやれると思います。

ちょうど日没あたりからほぼ無風になり、水面はワイの心のように静かだぜ。

こうなるとしゃくる時にラインがビシュって水面を切るのがどうにも気になるんすよね。

そんなこんなでボトムを擦ってるとアタリっすわ。

ボトム付近やしこれはチヌくってきたやろ思ったら

またボラのスレ掛かりっすわ。

臭い、、、あまりにも、、、、

あ、一匹目より小さ目なんでこっちはさっくり上がってきましたわ。

ゴルフ場超えてなんかの角地をすぎたあたり。

今の所ボラのアタリ以外なし、こいつはきついぜ。

気分転換にアーバンシュリンプ投入。

アーバンクローラーは釣れたけど、こっちでは釣れたことないんよね。

アーバンシュリンプで釣れてる方、クレイジーフラッパーとの使い分け教えてください。

どうにもアームがピロピロしないと釣れるような気がしないのでクレイジーフラッパー再投入。

ルアーは最終的に信じれるかどうかなんすよね。

ここらあたりで風がでてきて寒い寒い。

この日何気に冬気温になって最高18度、最低12度とかやったんすね。

一度しまった冬物アウター掘り出してきたんすわ。

あたりはねえが生命感はあるんね

ずーっとボラ以外の反応なし。

近隣に釣りしてる人いないのを確認したうえで水面チェック。

バチ抜けは確認できんかったけど、メダカサイズのマイクロベイトは確認できましたわ。

写真の中央やや左に見えてるもやしみたいなやつね。

単品が多かったけど、ちょろっとした群れも確認できましたわ。

チヌ狙うより、マイクロベイトパターンでシーバス狙いが良かったかもしれん。

いや、そっちやってたらチヌの方が、ってパターンなんやろうけどね。

南武橋まできましたわ。

橋の明暗あたりでアタリあったけど、たぶんボラのスレやろ。

5秒ほどファイトしたらすっぽ抜けましたわ。

橋と橋の間も探っていくけど、反応なし。

厳しいっすね。

橋を越えて、スタート地点の中洲があった付近に戻ってきましたわ。

橋超えたあたりでボラジャンプが極端に少なくなって、どうにも生命感を感じないので納竿っす。

なお、ここらへんの簡易トイレは強烈にライトアップされておりましたわ。

ちょうどタックルしまうのにヘッドライト無しでいけるほどの光量でたすかりましたわ。

和風カレーかァ

打ちひしがれたワイは、帰りになか卯で和風カレーを食って帰ることに。

なか卯のカレーは和風だしが効いて大変すきやったんすよね、390円やった時に。

復活したとのことで食ってみたんやけど、確かに和風だしのにおいはするんやけど、前ほど味に反映されてない感じがしました。

前はもっとがっつりダシって感じがしたんすけどね。

そんなことをブツブツ言いながら間食、ごちそうさまでした。

総括

・武庫川は中国人によるボラひっかけ釣りのメッカ
・ボラの魚影は、割とすさまじいっすね
・日が落ちると寒いっすね、風吹くと余計に
・カツイチのキロフックは安心できる、ボラのスレ掛かりにも

(Visited 1,195 times, 1 visits today)

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

コメント

  1. アナハゼ王 より:

    クソさん連続更新ありがとうございます(嬉ション)
    最近チニングしても無反応で終了する事が多かったのですが、何とかせなあかんと思い立って普段やったら絶対買うことのない砂地色のクレイジーフラッパー2.8インチ試しに買ってみたら大当たりでした。淀川行く度に釣れてるので砂地攻めるんやったらオススメっす。
    ちなみに僕もアーバンシュリンプで釣れたことないっす。無機物の動きというか美味しくなさそうな動きしよるんでダイワに苦情入れときますね。

    • gsx250fx より:

      砂地色っていったら、ブルーバックシナモンかグリパンファイアーあたりっすかね。
      アーバンシュリンプはどうにもボディの材質がハリのある耐久素材っぽくて、それがヨロシクない感じかもっすね。
      クレイジーフラッパーのふにゃふにゃ具合とかっぱえびせんのにおいが合わさり最強に見える。