セリアの小物収納ケース インプレと改善案

うーん、寒い寒い。

今週も土日の釣り場の風がきつくてですね、ほんま辛いっす。

ちゅうわけで釣具のインプレでお茶を濁して今年も年忘れや。

セリアで発売された小型収納ケース

これ、セリアの小型収納ケース。

サイズは↓のメイホウの某薄型ケースに準拠されているっぽいっす
(しっかり測ったわけじゃないのでサイズ感ね、サイズ感)

https://meihokagaku.co.jp/?p=9262

4x4(フォーバイフォー)の16コマサイズ。

小物収納によさそうな感じ。

プラの品質は悪くない感じ。

100均のケースってこういう2パーツ構成のケースってヒンジのクリアランスがダメでスムーズに開閉できなかったりが常やけど、こいつは結構精度ええ感じやと思いますわ。

スリットは長い縦のスリットと

短い横のスリットと構成されておりまして。

不可逆やけど、一コマ単位で切ってしまえばサイズ変更可能っす。

致命的問題点あり

まず薄型+最大16コマっちゅうことで、プラグより小物系の収納がメイン用途になるとおもいます。

ですがね、んですがね。

写真みたいに小型のメタルジグを入れますやん

んで、ふたしめますやん

ケースを立ててフリフリしますとな

じゃーん、メタルジグが移動しました。

タネも仕掛けもございませんが問題だけございます。

ふた開けて横からみたらこんな感じ。

下パーツに対して仕切りパーツが概ねツライチになってるのはわかるかね。

これふたを閉めた画像。

ふたの向こうにうっすら見える白いところが下パーツであるんやけど、その上に広大な隙間があるのがわかると思いますわ。

要はこの隙間を通って細かいパーツが隣のコマにコンニチワするわけっすわ。

改善するかァ

どう改善するかっちゅうたらアプローチは2案あって

1.仕切りを高くする
2.フタ側の隙間を何かしらで埋める

こんな感じ。

1.はちょっとハードルが(ワイにとって)高いので、2.案でいくぜ。

たぶん3Dプリンタとか使えるひとは1.がええかもっす。

ふたの隙間を埋めるのは2つの材料で埋めるで。

1つはクッションシート。

ダイソーで200円で売っておりました。

お次がまな板シート。

これも100均で売っとるよ。

そんな難しいことも考えずに、ふたの形状に合わせてクッションシートとまな板シートを切って

接着剤ではっつけ。

んで、それをふたに接着剤ではっつけ。

適当なオモリ乗せて乾くまで待つぜ。

まな板シート側が内側になるように貼り付けてな。

あと、まな板シートは激しくイボイボした面と若干イボイボした面があるから、ケース内側(パーツに直接触れる側)に激しくイボイボした面がくるようにしてつかあさい。

はい、完成。

見た目が明らかに素人の工作臭くて最高や。

まな板シートがついてるんで、ワームが引っ付かないので非常に快適。

蓋閉めたらこんな感じ。

白い下パーツとふたの隙間にクッションシートが埋まってるのがわかるやろうか。

まあこんだけ頑張るくらいなら、初めからメイホウのやつ買った方が(時間や労力を加味したら)安いとは思うけど、いろいろ細工するのが楽しいじゃんか、ねえ。

(Visited 3,345 times, 1 visits today)

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする