工作 ええ加減VJ-16の代用を自作する 2020年版 VJ-16めっちゃ釣れるよね、ぼく大好きなんすわ。でもねVJ-16すげえ高いの、市場価格¥1500とか、ほんま禿げそう。過去何度かVJの代用を自作しようと試行錯誤したけど、今年もVJの代用品を作っていこうと思うんよ。材料給付金も出たし、楽勝... 2020.06.13 工作
工作 貧乏人はハンダゴテでワームを秒で修復するんやで いやあ、最近めっきり暑くなってきましたな。最近調子が悪くてですな、今週は釣りに行かずに家でお休みですわ、とほほ。ちゅうわけで、今頃ステイホームしてる人のためにワームをハンダゴテで治す方法を教えちゃうぜ。フックでボロボロにされたクレイジーなフ... 2020.06.07 工作
コラム よっしゃ、岸ジギ始めよか その5 楽しいタックル選びライン&ルアー編 ライン岸ジギに求められるラインとは岸ジギにおいてラインに求めれれるのは根擦れの強さが一番求められますわ。というのも岸壁というストラクチャーに沿って行う釣りでありますので、ヒット後は即岸壁がファイト時には邪魔なストラクチャーと化すわけですな。... 2020.06.05 コラム
釣行記 もしかしてバチ抜け終わってるとか? むはあ、四国はもう梅雨入ったらしいっすな。やっと昼間暖かくなったと思ったら梅雨ですか、たいしたものですね。おいおいおい、ワイです。さて、今週は割と体の体調がよろしかったんで、神戸方面にバチ抜けシーバス調査に行ってきやがったんですわ。もはやシ... 2020.05.31 釣行記
コラム よっしゃ、岸ジギ始めよか その4 楽しいタックル選びロッド編 概要しょうみ岸ジギやと30gのメタルジグが使えたらなんでもええんですが、どうにも初心者の人には目安もねえから難儀するやろってことで、ロッドもぼちぼち解説していこうと思います。身も蓋も無く言えば極論で言わせてもらえたら所謂「岸ジギ専用ロッド」... 2020.05.30 コラム
釣行記 バチと大潮のステキな関係 さてさて、ワイ体の調子を崩して、最近まともに釣りいってないんすよ、むはは。調子もボチボチ治ってきたし、いっちょここらでバチシーバスぶちあげたろかってことで各地をぼちぼちやってきたんやあ。大正内港風強すぎ問題世間ではコロナの影響でテレワークが... 2020.05.24 釣行記
コラム よっしゃ、岸ジギ始めよか その3 楽しいタックル選びリール編 よっしゃ、国から10万も入るし、いっぱつアンタレスDCMD買うたろ!とはいかないのが岸ジギのリール選びよ。ここではアンタレスに手が出ない非ハイソアングラー達にワイが楽しいリール選びを指南したる。手元にベイトリールがあるなら特に買い足す必要も... 2020.05.22 コラム
コラム よっしゃ、岸ジギ始めよか その2 スピニングかベイトか 皆さんこんばんは、岸ジギを始めようかのお時間です。今回は必要なタックルについて説明しようかと思っておりますわ。結論としてはスピニングはNGまず、こんなクソブログサイトのクソ情報を漁らざるを得ない状況に置かれた皆様については、心より同情を申し... 2020.05.18 コラム
コラム よっしゃ、岸ジギ始めよか その1 概要/歴史/シーズン どうも、ワイですわ。 今年も岸壁ジギングでブイブイ言わしたろ思ってるんやけど、シーズンインする前に、ワイ自身の頭の整理のために岸ジギについて書きだしてみようと思いますわ。 一から書いてみるんで、岸ジギ初心者orまったくやったことがない人向け... 2020.05.16 コラム
釣り場 兵庫突堤釣り禁止増えててワロタ どうも、ワイです。最近兵庫突堤見に行ったんすけど、釣り禁止(=立ち入り禁止)が増えとりましたわ。詳しい内容は前回の記事に追記しときましたんで、気になる方はチェックしといてくだせえ。いやあ、神戸はマジで釣り禁止増えすぎで今まで通ってた人達がど... 2020.05.10 釣り場