水温14度超えて期待値の高いシーバスハンティング24時

どうも、意識高い系アングラーのワイです。
いやー、ここ数週間で一気に気温も上がり水温もついに14度超えてきましたな。

ってわけで、期待値が高まった大潮の週末に神戸の方にシーバス狙いに行ってきましたんよ。

Contents

高鳴る胸を押さえて午前2時起床

まあね、こんな時だけ異様に早起きできるもんですよな。
この日は日の出が5時前後だったんで、2:00起床の3:00出発で、途中マックスに寄ってポーアイ北公園についたのは4:30超えてたかな?

水面は異様な雰囲気

現地着きまして、さっそく岸ジギで東波止を攻めていくで。

っと水面を除くと、何やら異様な雰囲気。
よく見てみると

ボラの大群ですわ。
それもピンポイントってわけでなく、東波止の内側全体に溢れかえっていましたわ。
酸欠か、はたまた餌でも求めていたんですかね?

ま、岸ジギはボラが居ようが居よまいが関係ないんで、ぼちぼち落とし込んでいくで。

適当に落としていって、2投目くらいやったかな?
なんかゴミ引っかかったか?と思ったら

マイクロメバルさんや、親指よりちいせえ。
ティンセルの付いたフックやったんで戯れてしまったんかな?
とりあえずボウズ回避ですわ、へへへ。

岸ジギ、沈黙

その後、東波止を内側外側ひと周りしたけど、一切の反応なし。

周りを見てみると、サビキファミリーがほとんどやったかな?
ポツポツとサバが掛ってるみたいや。

ワイも思わず、メタルジグ30gを外側に向けてフルキャスト!

そして完全なるバックラッシュ。
ここまで行くと現場では復旧不可ですわ、クソが。

そっからファミリー見習ってスピニングでジグサビキとかやったけど、全然アタリもなかったんで9:00頃北公園を離れたんよ。

北公園の様子など

ああ、北公園離れる前に、釣り場の写真撮ってたんで混雑具合なんか見てくださいな。

東波止、超混雑。
釣れてるのはサビキでサバ、アジ、イワシがどれも単発で上がってた。
外側より圧倒的に内側手前が良かった感じやね。

中央の橋の根本やで。
こっちはほとんど人もおらず快適やんけ。(釣れてない)

太刀魚時期のメインフィールド西波止はというと、ぜんぜんがらがら。
ほとんどの人らが東波止に集中してましたわ。

なんと朝の5:00頃に満車となりましたわ。
この時期に満車になることもびっくりやし、この人らが全部東波止に集中してるってもの脅威やわ。

仕切り直しで深江浜

ってわけで一度ポーアイを離れて、銭湯で朝風呂して快活クラブでソフトクリーム食べて夕方から深江浜で再開や。

時間にして17:00頃スタートかな?
この日は日が落ちてからシンペンでバチ抜け調査をメインでやるつもりやったんや。

スピンテールテクトロで今シーズン初シーバス

そういや深江浜でシンペン以外でシーバス狙ったことねえなあ、と思い出して目についたのはスピンテールジグ。
日中にはやっぱりメタル系のルアーがええやろと、フィールドの様子見がてらテクトロで探っていくことに。

ワイのテクトロのやり方としては、いったんボトムまで落として4-5mほど歩いてから止まってボトムまで落として、また4-5mほど歩くって感じで底を意識してやってくわけですわ。

なんで、結構根係とかするんで、自重軽くて浮き上がりがいいルアーがええと思いますぜ。

そうこうしているうちに、何やら根係したようで、竿を立ててみると、おお、魚のアタリですやん。

普通にキャストしたんと違い、結構近場で当たったんで、いったんドラグを緩めて大事に大事にネットIN。

あ、3枚のせてるけど全部同じ魚屋やで。
久々でうれしくていっぱい撮ってもうたわい。
対比物をできるだけ入れずに映してるんで、大きさあんまりわからんかもやけど、40cmほどのまだまだ小童ですわ、うへへ。

これ、ヒットルアーのダイワのスピンテール。
正式な名前はわからん。20gのやつや。

そこから?うーん、全然反応無くなって完全に夜になったぜ。

バチ抜けしてない?

完全に日も落ちてシンペンタイム突入や。
久々にフィール120を投げるわい、うーん風さえなければそこそこ飛ぶなあ。

一通りフィールドを撫でるも反応なし。

一応深江浜の端の方の砂揚場の近くでもやってみたけど、状況同じく。

水面を確認したけど、ベイトっけ全くないんだよな。

水路に移動したけど状況変わらず

そこから移動して深江浜の水路の方にやってきた。
水面はたまにボラジャンプが見えるくらいか。
気になるっちゃ気になるのが夜光虫沸いてることやね。
どうにも夜光虫沸いてる状況で釣れたことないからさ。

で、シンペンを1hほど投げるも反応なし。

しゃあないから水面を確認したところ、何やら小さい生き物がちょろちょろいてるんよな。

動きからバチではなさそうやけど、どうにも肉眼でうまくとらえられねえ。

何度か水面を照らした所、ああ、これカタクチイワシやわ。
ライトで照らしたとき目が反射して赤く光ってたから。
大きさはほんと小さくて5-8cmって所。
ワカサギサイズやね。

今更やけど、シンペン使うより、小型のバイブとか使った方が可能性あったかもしれんね。

とりあえずバチ抜けは次の大潮までお預け臭いっすわ。

総括

・北公園はマックス情報に踊らされてサバフィーバー(激混み)
・水温14度超えてシーバス狙える時期がやってきたわい
・バチ抜けはまだっぽい、マイクロベイトパターン中心かな
・なんか夜中より夕方の方が寒いんやけど、なんなんやろ

(Visited 727 times, 1 visits today)

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする