2019年阪神バチ抜けポイント(兵庫神戸尼崎編)

なんかねー、ワードプレスのバージョン上げたら旧バージョンで作成した過去の記事編集できなったんよ。
もともとは前に書いた記事を編集していこうとおもてたんやけど、どうにもならんので新しく作りますわ。

えー、 兵庫~尼崎 のバチ抜けに特化したポイント紹介ですわ。
神戸は結構まんべんなくポイントあるんでシーバスにはオススメですな。

Contents

生田川河口

三宮からほど近い小場所やね。
バチ抜けに限って言うと、南の船着き場より北の生田川の河口部が実績ありますわ。
一時期に比べると網でボラとってる中国人見なくなったけど、どこ行ったんやろうか?
特に水深の浅いポイントなんで、シンペンでも浮き上がりが良いものを使うのがよろしおますな。

HAT神戸対岸

HAT神戸対岸に位置するポイント。
状況はHAT神戸に準じたものになりますわ。
HAT神戸と違って東西で釣りができる範囲はHAT神戸の1/3から1/4ほどかな?
生田川河口と組み合わせてランガンしてちょうどええ感じの規模ですな。

都賀川河口

生田川からみてHAT神戸と灘浜を越えた先にあるパラダイス、それが都賀川河口。
東側にある神戸製鋼から温排水がでてるっぽくて、どうにも釣果が周りに比べてよいことが多いね。
周りに駐車場がないのが痛いでんな。

南魚崎浜駅裏

周りの工場さえやってなければ車が止めれそうなポイント。
秋にはこんな所にまで太刀魚が入ってるんやね、すげえ。
東側に川からの流れ込みがあるけど、バチ抜けの時期にはどうにも冷たい水が入ってきているみたいで、駅より東側は妙に水温が低くて釣果も思わしくねえっす。
バチ抜けだけで考えるなら西側がよろしいですぞ。

水辺の遊歩道しおさい

所謂都市型ドブ川なポイントやね。
いうても尼崎ほど水質はわるくないけどね。
ここは晩の7時にゲートが締められるので注意やね。
ポイント的には西端のローソン裏と東端の環境センター裏が常夜灯がきいてええ感じやで。

深江浜 中央卸売市場

トイレがなくて角地がまいどションベン臭いポイント。
太刀魚シーズン以外はだいたい空いてるんで好きに投げてもろてええよ。
ここら辺では珍しく車横付けできるレアポイント。
バチ抜けでいうたら北の砂揚場周辺が実績ありですわ。

芦屋浜 水路

南芦屋浜埋立地と陸をつなぐ水路なポイント。
バチ抜け時期やと昼間はボートやジェットスキーが行きかってるので、日が沈んでからしか始められないぜ。
足場は石畳でよろしいんやけど、満潮になると水没するんで注意やで。
結構空いてるポイントやったんやけど、2018年の台風で南芦屋浜ベランダが壊滅・立ち入り禁止となって、みんな周辺に散っていったわけやねんけど、そこから初めてのバチ抜けスタートなわけで、さてさて、どうなることやら。

西宮浜 跳ね橋周辺

メインは石畳で広大なフィールド。
跳ね橋の常夜灯周辺に目が行くけど、だいたい人が入ってるで。
ほっといて石畳や西にある突堤をランガンするのがオススメや。
駐車場は橋をまたいだ東側のマリーナにコインパーキングがありますわ。

蓬川

バチ抜け時になるとマイクロバチで埋め尽くされるポイント。
マイクロバチの下にシーバスがいてるのは確認できるのに、どうにもルアーに乗せるのは難しいテクニカルなポイント。
わいは無理やけど上級者なら結構釣果出せるポテンシャルはあるポイントやと思いまっせ。

尼崎スポーツの森裏

やはりこっちも水路的なポイントっすわ。
渡船屋さんの乗り場でもあるんで、割と船の行き交いがありますで。
あと西側は係留されている船が多いので、竿出しに制限がありますな。
トイレは尼崎スポーツの森内あるんで、ここはノーアテントでいいっすわ、たすかる。

尼ロック

神戸周辺は阪神大震災以降改修されたので小奇麗なポイントが多いんやけど、ここ尼崎は昔からの趣を残すステキポイント。
バチ抜け時はここらへんだいたいどこでも釣れるね。
車横付けできるからか、ボチボチの人の入りはあるね。

中島川

なにせアクセスが悪いポイント。
その代わり入れさえしたら人ほとんど見ない貸し切りステキポイントやで。
どっちかいうとシーバスよりボラが多いんで、ちょっとだけレンジ下げ気味で狙うのが吉やね。

(Visited 6,114 times, 7 visits today)

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする