どうも、ワイさんです。
えー、ツイッターやらなんやらで、あのポーアイ北公園が釣り禁止なったとのことで、調査に行ってきましたわ。
結果としては釣り禁止になってましたが、我関せずで釣り続行してる人が多くいて、やっぱり関西の釣り人のモラルはダメってことがわかったので大変憤慨しております。
釣り禁止の看板?ポスターができた
場所は橋の下に一枚
橋の下からちょっと離れた西波止の入り口のほうでもう一発ですな。
うん、完全に釣り禁止になっておりますな。
ポスターから見る釣り禁止の理由
もっぺん釣り禁止のポスター見てみよか。
なになに、「船舶航行妨げの恐れがあり、危険です!」とのこと。
あー、あれか、モザイクあたりから出てる遊覧船からクレームでたんかな?
そこそこ距離取ってくれてるみたいやけど、メタルジグとかだったら届きそうな感じやったもんね。
建前かマジなんかわからんけど、なにせ船が原因で釣り禁止になったみたい。
東波止の様子は
逆光で見づらくてすまんけど、東波止の様子ですわ。
うん、いつも通り満員御礼やね。
東波止は釣り禁止じゃないって解釈でええんやろか?
この日は11月中旬ってわけで、太刀魚狙いの人たちが押し寄せるシーズンですな。
東波止だけみたら、いつもの北公園と変化なしやな。
西波止はダメだな、こりゃ
西波止の方も見てみたんやけど、うーん。
一部とはいえ、竿だしできないようにロープが張り巡らされていましたわ。
明確な釣り禁止の意思を感じますな。
係留された船のロープに千切れたサビキだかジグヘッドだかがぶら下がってたわ。
こんなんやから釣り禁止にされてもしゃあないわな。
ここまでされて流石に無理やり竿だししてる人もいなかたわ。
逆に言ったら関西の釣り人にはここまでしないと釣りやめないから始末に負えんな。
西波止入口に詰所?ができてた
今回の釣り禁止とは直接関係しないとは思うけど、観測用?の詰所ができてた。
あれ?第3突堤と第4突堤って埋め立てるの?
釣り人は減った感じしねえな
さて、釣り禁止となったポーアイ北公園やけど、それでも釣り人の客足は途切れてなかったね。
駐車場もこの通り、休みの日なら午後14:00アタリで満車よ。
駐車場代高くなっとるやん
消費税増税の影響か、一時間150円から160円に値上がっとるやん!
うーん、貧乏たれのワイには辛いっす。
謎の波止でタチウオ狙ったけどボウズ
ポーアイ北公園を後にして謎の波止に行ったけど、きれいな夕日を眺めてボウズでしたわ。
周りもアジ以外釣れてなかったな。
ライトアップされた神戸大橋キレイっすな。
ポーアイ北公園釣り禁止まとめ
・まだ施工されたばっかりなんで強制的に釣りをやめさせられる感じはしなかったけど、これからはわからんね。
・西波止は完全にシャットアウトの意思を感じる、ダメだこりゃ。
・釣り禁止ポスターは橋の下と西波止にあり、東波止はまだ釣りしてよい?
コメント