釣行記

スポンサーリンク
釣行記

緊急事態宣言でキビレ2連発や

どうも、ワイです。いやー、ついに緊急事態宣言でましたな。しかしながらワイの職種(自転車での空き缶拾い)はライフラインに近いのかなんなのか、平素通りの営業しております、ありがとう。従業員の命より売り上げが大事にきまってんだろ、さすがやね。まあ...
釣行記

武庫川?ああ、完璧に理解したわ

えー、政府が各家庭に布製マスク2枚配布するらしいですな。マスクよりステラとイグジストを配布してくんねえかな?どうもワイです。春の陽気につられてオイラはまた武庫川に行ってきたんや。コロナに怯える関西民よ、ワイちゃんの命の輝きを見よ!春の陽気で...
釣行記

よっしゃ、フィッシングマックスが武庫川で釣れてる言うてるから行ったろ

むっはぁ、また雨降って寒くなってきたわけっすよ。さて、桜も咲いたしよぉ、ワイはチヌ釣るぞええかげん。コロナ?釣り場で人にも会わへんしたぶん大丈夫やろ。たぶんここが一番安いです武庫川で困るのは駐車場選びなんだよ。グーグルマップでしこしこ調べた...
釣行記

三連休やし西宮浜でいっちょバーベキューでもやりまっか

うへへ、気温は上がってるけど水温が上がらず釣果に伸び悩むこのご時世、皆様いかがお過ごしでしょうか。コロナはええんやが、花粉症のシーズン始まったらこのマスク不足の状況、どうなってしまうのか不安なワイです。さて、季節は3月中旬ってことで、もうぼ...
釣行記

春の陽気にチヌの気配プンプンや

うへえ、コロナが怖くて職場と釣り場の往復で日々が暮れる人生に意味があるのか。どうも、ワイです。今回はね、ぼちぼち日中は気温も暖かい日もあるんで、ベイト練習もかねてチヌを狙いにいったんや。まずは鳴尾で岸黒ゲームやさてさて、やってまいりました鳴...
釣行記

うわあ、のっこみチヌがボッコボコやぞ

毎回タイトルでなんとか読者を釣ろうと必死なサイトにようこそ。どうもワイです。結論を言うと、今回もボウズです。タイトル詐欺です、すんません。毎年この時期になると去年の今頃のブログや動画を漁っては、汽水域に突撃している人、多くありません?おいら...
釣行記

真冬のチニング最高やんけ

コロナにおびえる人類どもよ、どうもワイです。いやー、2月ほんま釣りもの少なくてしんどいっす。どうせ釣れやしないんで、ベイトの練習としゃれこんで今津の灯台にINしたわけ。デジカメの電池が切れていたこの日は19時あたりに現地に入ったんやけどね、...
釣行記

芦屋の水路でシーバス開幕、してたらええなって思いました

どうもどうもー。まいどまいど寒い寒いとしか言えない語彙力の無さを痛感しております、ワイですわ。なんかねー、フィッシングマッ糞の情報によると、河川でシーバスが釣れとるとかなんとかそういう情報が出回っておりましてね、こいつはいっちょ躍ってやるか...
釣行記

神戸湾奥温排水がこの時期アツい

うおおん、さむいさむい。もう4月くらいまで釣り行かずにスーパー銭湯で過ごしてもええですかね?どうも、期待もされてないのに釣りにいくワイですわ。さて、完全に水温も一年で一番低いシーズンに突入しており、狙えるターゲットも絞られた時期に入っており...
釣行記

服部緑地の管釣り?行ってやるよ!

どうも、本格的な冷え込みを目の当たりにして、毎年「今年はさみいな」と考えるワイです。えー、今回はですな、服部緑地のプールで管釣りやっとるっちゅうわけで行ってまいりましたわ。 服部緑地ウォーターランドフィッシングパークとはなんぞや?公式HP概...
スポンサーリンク