すまぬ、ほとんど釣りに行ってねえっす

スポンサーリンク
釣行記
スポンサーリンク

すんません、なんか毎週週末雨降ったり風きつかったり、全然釣り行けてねえっす。

太刀魚が釣れてるなら、重めのテンヤで多少の風でも釣りに行くんやけど、太刀魚釣れてないと、アジングくらいしか思いつかないので、風速3m超えるときついんすよね。

まあ、そんななかでボチボチやっとりました。

スポンサーリンク

9月末 サビキに行ったんや

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

9月の末ごろに、アジ狙いでサビキしに泉大津の砂揚場に行きましたわ。

サビキならアジくらいつれるやろと、明らかに短絡的な考えっすね。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

こちら冷凍庫で長期間保管した外国産アミエビになります。

たしかフィッシングマッ糞の南津守店がオープンの時にレンガ1個100円やったんすよ。

それで何個か買っておいてたんすけど、最後の一個っすね。

たぶん2年以上熟成されて、ええ感じのはずやろ。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

全然つれなくて、なんとか一匹カタクチイワシをゲッツ。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

最終的にカタクチイワシしか釣れなくて、何匹か持って帰りました。

塩漬けにしてタチウオの餌用に、冷凍庫で保管しておりますわ。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

完全に日が昇ってから納竿。

今年は貝塚人工島で太刀魚あがってまへんなあ。

10月のはじめ、谷川でアジング

もう画像が釣果しか残ってねえや。

谷川漁港に釣りに行って、割とええ感じでアジングできました。

こんな感じ、アジングでは久々の釣果っすね、すばらしい。

サイズがあんまり大きくないので、ジグ単からスプリットショットでやったのがよかったかもしれん。

豆アジには0.5gでさえ吸い込むのに障害になるような感じがしたんすよね。

んで、クソクッキングのお時間っすわ。

全部うろこ落としてゼイゴ切って、えらと内臓だしてきれいに洗った所。

新鮮なんで目がきれいだね。

一匹分サバが混じってるけどわかるかな?

最終的にからあげにしてフィニッシュです。

アジは割と匂いのある方の魚なんで、強めの味付けでも大丈夫なのがいいよね。

総括

・豆アジにはスプリット、これやね
・太刀魚全然つれてない、やばない?
・ボチボチ寒いけど、何ねらおうか?

コメント

タイトルとURLをコピーしました