釣行記 No HAZE,No Life おいよいよ、ワイですわ。やっとこさ武庫川一文字でタチウオでてきましたな。しかして、メインフィールドの南港や天保山はまだまだかかりそうな感じっすな、今年は例年より遅い感じがしますな。ちゅうわけで、無理にタチウオ釣れてる群れに飛び込むより、空い... 2020.09.28 釣行記
工作 20タトゥーラSVTW オーバーホールのための分解 ハンドル編 さて、サイドプレートに続いて、ハンドルも取り外していくで。まだまだ分解には程遠い、日常メンテナンスの域やけど、頑張ってやっていきましょ。ひと際目立つオレンジ色のポッチの横にネジありまっしゃろ。こいつをドライバーで外します。そしたらカバーが外... 2020.09.23 工作
釣り場 泉南タチウオポイント 混雑具合調査 ぐへへ、そろそろ晩は肌寒くなってまいりましたな。どうも、ボウズ続きのワイです。今回泉南人たちがタチウオに対してどれくらい情熱を燃やしているか、ちょっと釣り場の混雑具合を調査してきたんや。そのポイントに入るときの目安にしておくんなまし。りんく... 2020.09.20 釣り場
釣行記 うひょー、神戸でタチウオ開始やでぇ (注意)この記事ではタチウオは登場しませんツイッターで政治的発言をして炎上しよおもたんですけど、政治がさっぱりわからなくて、何を言えばいいかわからず炎上せずじまいっす。どうもどうも、ワイっすわ。さて、和歌山→泉佐野→貝塚ときて、遂に神戸空港... 2020.09.14 釣行記
工作 20タトゥーラSVTW オーバーホールのための分解 サイドプレート編 さてさて、傷だらけのタトゥーラはなんにしても、とりあえず全バラしせんと話にならない状態なんすよ。ちゅうわけで、ぼちぼちばらしていくで。今日はサイドプレートをバラすわ。外したパーツの名前や番号はダイワ公式の分解図のものに準拠するわけですわ。と... 2020.09.10 工作
工作 ワイの20タトゥーラSVTW再生計画 工具紹介 さて、工具使ってリールばらしていくんやけど、必要な工具を先に紹介しとくで。こんだけあればたぶん大丈夫やと思うけど、必要になったら都度更新していくわ。+-ドライバー全体的にネジを外すに使うで。中にはねじ抜け防止剤が付いてるネジがあって、やたら... 2020.09.06 工作
工作 ワイの20タトゥーラSVTW再生計画 どうもどうも、ワイですわ。そんなことより、見てよこれ。どう、見るも無残な20タトゥーラSVTW。ワイさん遂にイカれて物に八つ当たりでもしたんかって?ノンノン、これメルカリで買ったんですわ。よく見てもらうとノーマルギアなのが分かってもらえるや... 2020.09.04 工作