チャリで行けば駐車場代ただやんけ

スポンサーリンク
釣行記
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
スポンサーリンク

ぼちぼち秋かと思ったらいきなり寒くなりすぎや。

今年は早々にユニクロのダウンジャケットを箪笥からだした、どうも寒がりさんのワイです。

さて、今年タチウオ全然釣れてへんね。

糞潮大蛇行が終わったとかなんとかの影響かもやけど、えらいサゴシが釣れまくってて、タチウオが全然でんな。

ちゅうことで、ここらでアジ釣りたいっすよね。

ってことで、アジング行きますわ。

スポンサーリンク

気分は弱虫ペダルゾね

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

さて、アジングいうたら舞洲っすよね。

万博も終わってひと段落してるであろうと思うので、今回は舞洲に行くぞ。

んで、万博の開催に合わせてか、舞洲大橋の下って駐車禁止になってるんよね。

前までは7-20時だけ駐車禁止やったはず。

なんかややこしいんで、いっちょチャリでいったろ思いまして。

市内より弁天町で北上して淀川にでて、そこからは河川敷(というか堤防上)のコースを走るゾ。

道が空いてて快適やけど、夜中はちょっと怖いのダ。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

常吉大橋超えて、舞洲に行くゾ。

はじめ此花大橋の方から行こうとおもってたけど、工事で自転車は通れないんだってさ、ちぇっ。

橋上から望むベイエリアは格別やね。

以前路駐おおいじゃん

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

はい、やっとこさ舞洲大橋下につきました。

路駐減ってると思ってたんだけど、ほぼ入れないレベルで停められてたわ。

まあ最悪警察きてもすぐ裏で釣りしてるから、パトカー見えてから移動しても大丈夫なんやろけどさ。

個人的には駐車場の値段が高杉晋作なのがいけねえと思います。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

さて、いつものタックルセットしてやってくで。

ジグヘッドは0.8g、大潮だけど無謀な挑戦でもいいんじゃない?

ワームは汁物中心っすね、エコギアの活アジ、これやね。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

オラァ、即サバァ。

レンジは表層、場所は手前で来たわね。

割といいサイズなのでちょっと尺鯵と思って心躍ったじゃん。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ワームローテーションで行くぞ。

パワーイソメ。

最近こいつが割とアジングでやれるってことがわかってきた。

問題は釣具屋でワームコーナーじゃなくてエサ釣りコーナーに置かれてたりするのが難儀やね。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

オラァ、豆アジィ。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

オラァ、豆アジィ(再)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

オラァ、クロネコォ(去勢済み)

謎の魚釣って、オワリ

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

毎回フルキャストしてたらいつの間にかラインブレイクしてたわ。

もしかしているのか?太刀魚。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

最後に謎の小魚ひっかけて終了、お疲れ様です。

結構水面ぴちゃぴちゃしてたけど、この魚やと思います。

ボラじゃないっぽいけど、ナニモンやろ、この魚。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

帰りに淀川から阪神高速を眺めているカップルの横で写真撮ってきました。

なかなかエモーショナルな感じでええんじゃないっすかね。

総括

・ちょっと晩はもう寒いのでワークマンかしまむらで防寒着買った方がええんちゃう?
・やっぱり市内のアジはまだサイズちっさいわね、いつ育つねん
・万博終わっても舞洲大賑わいやんか

コメント

タイトルとURLをコピーしました