うんうん、そうやね。
今年は青ものの釣果ばっかりで太刀魚ぜんぜんですわね。
行先が毎度迷うワイです。
とはいえですよ、流石にメジャーポイントならなんとかなる、なんとかしてくれる、という期待を込めつつ兵突に突撃しましたわ。
イキって13:30着ですわ

兵突といえば、ゲロ混みなのは周知の事実。
賢いワイは13時代に現地着で場所確保っす。
それでも割と端っこの方しか空いてなかったんすよね。
いやあ、兵突の釣れる場所減り問題割と深刻っすな。
サビキでベイト調査や

前回のアミ姫がまだ残ってたんで、浮きサビキにチャレンジや。
今回もベイトタックルでやってくで。

むはは、ワイの浮き浮いとりますわ。
周りでサビキしてる人は0、流石やね。
ショアジギマンと太刀魚タイムまで休憩の人しかいねえや。

ああ、青空が気持ちええね。
こんな場所までベイトは入っていていないようで、浮きには全く反応なし。

あまりにも世間と日差しがまぶしいから、流石の陰の者のワイも、サングラスでおめかししたる。

まだまだ真昼間と言える時間の日差しにノックアウト寸前や。
ボチボチジグっちゃいましょうかね

サビキに反応なくてアミ姫も全滅してしまった、悲しい。

ピンチはチャンス、チャンスはピンチ。
思い切ってショアジギ始めるで。
ショアジギ言うても、ジグサビキやけどな、むはは。

マヅメとはいわんけど、ボチボチええ時間帯なんで、人も増えてきましたわ。
でもまだまだ入れるあたり、ちょっと不穏な空気が漂うね。
カワサキ乗りはマナーが悪い

なぜかこの場所、この時間帯で水上スキーが飛び出してきたわ。

ええ、いうて兵突ってそんなに水きれいなわけじゃないっすよね。
そりゃ大阪市内とか尼崎のキャラメルマキアートみたいな海に比べたら幾分ましやけど、流石にここら辺の水をひっかぶりたいとはならんやろ。
そういえば、ここらへんってバイクのカワサキのお膝元やったわな。
ははぁん、なるほど。
これカワサキ社員がジェットスキーのテストでここら辺テスト走行してるんやろ。

にしても近すぎへん?
漁船でも今日日こんな岸に寄せてけえへんぞ。
ほんま、ここら辺でジェットスキーで何をイキってるのかわからんけど、そこらへんアミエビだらけの海やでほんま。
さあ、期待値が高まってきました

マヅメ直前で人も埋まって大賑わいや。
ワイらのボルテージもマックス寸前やぞ。

ちなみに先っちょにある立ち入り禁止には誰も入っていなかった。
ワイの記憶が正しければ、ここに思いっきり入って釣りしまくってる記憶しかなかったんやけど、流石に神戸民は意識が高くなってきたな、明石に人間取られて危機感覚えたか?

ちなみにショアジギでシャクリ倒してますが、まったくの無反応っすわ。
ジグサビキでベイトも確認できないこんな釣り場じゃ(ポイズン)
よっしゃ、マヅメ突入であたり一面刀狩り乱舞や

だいたいこの時期は、そこらへんの高い建物より日が下がったら、太刀魚の可能性があると思ってたらよろしいですわ。
ワイは北公園行ってた時は、日がポーアイタワー差し掛かるタイミングを目安にしとりましたね。

とはいえ、太刀魚の雰囲気どころかベイトっ気すらなく

猫さえ素通りする始末。

あ、ワイまたやっちゃいました?
ジグサビキを手前で落とすとウルトラベビーガシラが付いてきよった。
根魚は大きくなるまで時間がかかるらしいので、ネコにあげずに海に返しましたわ、まもりたいね、母なる海。

さあ、マヅメもマヅメ、どマヅメに突入や。
もう釣れたも同然やろ。

なおお隣さんはワイの気迫にビビったのか、マヅメ中にどこかへ行きはったわ。
マヅメ中にポイント移動とか、流石に神戸民はやることがちがうなあ。

さあ、どマヅメもどマヅメ、どどどマヅメに突入や。
これは入れ食い確定ですね。

お隣さんは相変わらず空いておりますよ。

ここですかさずワインド投入。
太刀魚どものスイッチを入れたる。
スイッチで思い出したけど、ワイいまだにスイッチ買えてないんすよ。
次のモンハン出るまでにスイッチ買っときたいんやけど、モンハンってスイッチライトでも過不足なく遊べるんやろか。
転売価格でもいいのでスイッチ欲しいので給付金おかわり早めにお願いします。

うおお、今にも爆釣スイッチ入りそうな雰囲気やんけ、全然つれねえんだなこれが。

まだまだ俺は諦めへん。
いつもより写真が多いのは釣れねえからやねん、タスケテくれ。

困ったときのセットアッパー。
こいつで広範囲を絨毯爆撃じゃい。

同時に浮き釣りも投入や。
ワイは釣れたら餌だろうかルアーだろうか、なんでもええ人なんや。
(ネタバレ注意)日没後もあきまへんな

こんな遠くまで来て諦めたくない。
ドジョウ先生にお願いして、なんとか太刀魚を引っ張ってきてもらお。
なおドジョウ先生は昨年からずっと同一個体による釣行で、色素が完全に抜けきっており、内臓も溶けてお腹の部分が空洞になっております、すっげえぜ。

この日ここら辺で浮き釣りしてたんが、確認できるだけでワイとお隣さんだけ。
完全に終わったフィールドに思えました。

まだ18:00頃なんやけど、周りの人がガンガン帰っていって、お隣さんとほぼ貸し切り状態なんでしたわ。

大潮とはいえ、周りに浮きが無いので長時間流せれて、大変有意義な浮き釣りでしたわ。
さて、冷え込んできたし、納竿としますか。
丸亀製麺最高

身体と心が冷えたので、帰りに丸亀製麺寄って帰った。
ワイは丸亀製麺大好きマン。
麺の硬さが程よくて、おいしいよね。
ってか、基本的に最近のセルフうどん屋さんはレベルが高いと思いますわ。
総括
・タチウオいません
・常連のおっさん曰く、神戸はだいぶ太刀魚あがってなく、青物がいい感じ
・昼間は暑くて晩は寒い、寒暖差が激しくて着ていくものに困るわ
・丸亀製麺最高や
コメント