2019-04

スポンサーリンク
釣行記

GWやけどさんざんですわ

どうも、ワイですぞ。みなさん空前絶後の10連休いかがおすごし?ワイ?どうせ家にいててもろくなことしないんで釣り行ってますわ。潮はあんまりやけど暇つぶしでGW前半はどないも潮があんまりなんすよね。シーバス狙いやけどまだバチ抜けてないっぽいし、...
釣行記

水温14度超えて期待値の高いシーバスハンティング24時

どうも、意識高い系アングラーのワイです。いやー、ここ数週間で一気に気温も上がり水温もついに14度超えてきましたな。ってわけで、期待値が高まった大潮の週末に神戸の方にシーバス狙いに行ってきましたんよ。高鳴る胸を押さえて午前2時起床まあね、こん...
コラム

今週末あたり水温14度超えそう

えー、シーバスにおいて水温14度が釣れる釣れないのボーダーラインになってぽいんよね、ワイの過去の実績から。今日は、今週末にどうやらその14度に達しそうだよね、って話です。現在の水温これが現在の水温やで。このサイトを参考にしとるよ。13度後半...
釣行記

釣れるまで釣りすればボウズ回避できんじゃね?

どうもワイです。先週13.7度まで上がった水温やけど、雨降ってまた13.5度以下に落ちてしまい、ワイの心もげんなりな今日この頃ですわ。しかしてやってみないとわからんやろってことで、今回も神戸方面に出撃ですわ。まずは深江浜護岸からこの日はポー...
釣行記

水温13度の壁

シーバスっていうのはどうにも水温が14度を超えないとなかなか釣れない魚であるわけですな。そんな気難しい魚とランデブーを夢見る男の物語。どうもワイです。ここの所暖かい日が続いて水温も13度を超えて13.3とかそんな温度なわけですわ。例年だと岸...
コラム

2019年のバチ抜け期 潮位カレンダー オススメ時間付き

どうも、ワイですわ。さて、ぼちぼち水温も13度を超えてきてバチ抜けに入るのも一か月を切ってきましたな。ほとんど自分用のメモに近いけど、今年のバチ抜け期の潮位カレンダーを作ったんでよかったら参考にどうぞ。ほんとは日曜や休みで色替えしたかったん...
スポンサーリンク