コラム 初心者向け バチ抜け用シーバスルアー スターターセット おっす、わいやで。もう言うてる間に関西もバチ抜け始まりそうでんな。なんで、わいが初心者向けバチ抜けおすすめルアーを紹介するわ。おすすめ順に紹介するから参考にできそうならしてや。正直こんだけそろえて釣れなかったら場所が悪いって断言できるレベル... 2018.03.30 コラム
釣り場 阪神 チニングポイント ぼちぼちチヌののっこみのシーズンですかね。わいが阪神間のチニングポインツを紹介しますわ。バチ抜けと違いそんなに多くないんで1ページでええかな。基本的にキビレ狙いになるんで、マチヌ狙いの人は外洋に近いほうに行ったほうがええですよ。浜寺公園石畳... 2018.03.26 釣り場
工作 テレスコロッドを無垢材で中継ぎして穂先修理したる こんにちは、テレスコ大好きおじさんです。寝ても覚めても考えるのはテレスコのことばかり。まあ、嘘ですけど。前回テレスコロッドの穂先修理ってことで、応急処置的なんを紹介したけど、今回はもうちょっと深刻度の高い症状の修理を紹介するわ。修理する竿紹... 2018.03.24 工作
釣り場 釣り場紹介 赤レンガ倉庫裏 わいが阪神圏の釣り場を教えますわ。大した情報もねえけど、無いよりましやろ。今回は市内の赤レンガ倉庫裏を紹介しますわ。概要場所は天保山がある島?の南面にあるんよ。フィールドは公園状になっており、全面手すりありのコンクリ護岸、比較的最近できてる... 2018.03.21 釣り場
釣行記 北公園と深江浜に釣りしに行ったけどボウズやったわけで ぼちぼち暖かい日も続いたので、おさかなちゃん達も浮ついてる頃やろと考え、久々に釣りに行きましてん。朝マヅメは北公園朝4時に起きて、まずはポーアイ北公園を目指したわけよ。さすがにこの時期は駐車場スカスカでんな。まずはチヌが乗っ込みやろうと考え... 2018.03.18 釣行記
釣り場 釣り場紹介 海遊館裏 わいが阪神圏の釣り場を教えますわ。大した情報もねえけど、無いよりましやろ。今日は大阪屈指のデートスポット、海遊館裏を紹介するぜ。魚釣りはわいにまかせて、みんなは女性と夜景でも楽しんでや。概要大阪市内にある水族館「海遊館」の裏にある護岸で釣り... 2018.03.16 釣り場
釣り場 釣り場紹介 なぎさ公園(旧大津港) わいが阪神圏の釣り場を教えますわ。大した情報もねえけど、無いよりましやろ。今回は泉大津の旧大津港、なぎさ公園を紹介するわ。概要泉大津にあるなぎさ公園にある港で竿出しできるんや。雰囲気は湾奥の港やね。何気に川の流れ込みなんかもあって変化のある... 2018.03.15 釣り場
釣り場 釣り場紹介 中央突堤 わいが阪神圏の釣り場を教えますわ。大した情報もねえけど、無いよりましやろ。今回は都会のアーバンサイドでコケティッシュな中央突堤を教えるわ。概要大阪の東西に通っている中央大通りの突き当りにある突堤ですわ。釣り場の規模としては小さめでんな。場所... 2018.03.14 釣り場
釣り場 釣り場紹介 安治川倉庫(弁天埠頭) わいが阪神圏の釣り場を教えますわ。大した情報もねえけど、無いよりましやろ。今回は市内で車横付けできるナイスポイントの安治川倉庫を紹介するで。概要このポイントは大阪市市内は港区にある安治川に面した倉庫の護岸のことですわ。名前の通り安治川に対し... 2018.03.13 釣り場
釣り場 釣り場紹介 都賀川河口 わいが阪神圏の釣り場を教えますわ。大した情報もねえけど、無いよりましやろ。今回は都賀川河口やで。概要神戸は灘浜の横にある灘浜緑地って公園の海側から竿出しできるでよ。河口部は砂浜のシャロー帯となっておりチヌ(とボラ)が狙えるね。海側の方は橋脚... 2018.03.12 釣り場