よっしゃ、岸ジギ始めよか その3 楽しいタックル選びリール編

よっしゃ、国から10万も入るし、いっぱつアンタレスDCMD買うたろ!
とはいかないのが岸ジギのリール選びよ。

ここではアンタレスに手が出ない非ハイソアングラー達にワイが楽しいリール選びを指南したる。

Contents

手元にベイトリールがあるなら特に買い足す必要も無し

もしかつてブラックバスブームでベイトリール買って今現在も持ってるけど、これで岸ジギできるの?って方もいらっしゃると推察するけど、いかがですかね?

結論としては、そのベイトリールでそのまま岸ジギできる可能背は高いっすな。

そもそも最低限岸ジギに求められるベイトリールの敷居って果てしなく低い、下手すりゃ両軸リールのコロネットとかでもいけるんでね?と思いますわ、快適かどうかは別として。

で、ベイトリールでも唯一絶対にダメってやつがあるんよ。

それはベイトフィネス専用リール。

岸ジギはラインはモノフィラメント(ナイロンorフロロ)の4号前後をできれば50m以上巻いてやる釣りであるんで、所謂ベイトフィネス専用リールだと糸巻き量がたりねンだわ。
また、糸巻き量以外に、ベイトフィネス専用リールやとスプールを軽量化するため、過剰な肉抜きをおこなっているものが多く、シーバスとのやり取りや根掛りの負荷でスプールが変形する可能性がありますわ。

以上の理由からベイトフィネス専用リールだけは避けた方がよろしいでんな。

ブレーキはマグか遠心か

さて、ベイト選びにおいてバックラッシュを抑えるブレーキ選びはそのままメーカー選びと言えますな。

例外や厳密には違うってこともありますが、各メーカーの意向としては以下のような感じになりますわ。

シマノ:DC、遠心、非可変マグネット
ダイワ:可変式マグネット(SV、マグフォースZ、V)、非可変マグネット
アブ:遠心とマグネットのコンビブレーキ、非可変マグネット

だいたいこんな感じ。
ほんまはマグネットってひとくくりにしたかったけど、ダイワがスプールの回転でインダクトローラーを可変させる可変式マグネットを開発したからややこしいことになるんだよ、もう。

で、岸ジギは何がいいかって言われたら、正直どれでもよろしいかと思います。

ぶっちゃけキャストするわけじゃないんで、ブレーキ無視してメカニカルだけで調整してもええんじゃないって個人的には思ってます。

どうしてもどれか選べって言われたら、使いまわしを一切考慮せずって条件付きであれば、非可変マグネット、所謂昔からのマグネットブレーキって言われてるやつがよろしいでしょうな。

昔からのマグネットブレーキはスプールの回転数にかかわらず、常に一定のブレーキがかかるって特性がありますんで、メカニカルを左右にカタつかない程度にしめて、マグネットブレーキMAXで初めて一投ずつブレーキ緩めていってバックラッシュしない適当な所に合わせるって感じでやってけばええんで、調整が楽なんすよ。

ギアはノーマル、ハイギア、エクストラハイギアどれがええんよ

どのギアも一長一短あるんで、正直どれでもええっちゃええと思います。

それでもってなら、エクストラハイギアだと、流石に巻き上げが重くてしんどいっすな。

ノーマルギアは一番巻き上げ抵抗が少なくて長時間やる場合は一番楽に続けることができますな。

ハイギアはバランス型、使いまわし考えずに岸ジギ用に買うならコレかな。

まあ、このブログを読んでるフィジカルエリート達は無理せずエクストラハイギアで全然大丈夫やで。

ロープロと丸型どっちがええの

丸型のベイトリールかっこいいよね。

カルカッタやミリオネアが放つ金属の輝きは永遠の憧れ。

さて、岸ジギだけにフューチャーした場合、丸型がええのか?
丸型の剛性感必要ねえ?
って思われる方も全国に80人ほどはいらっしゃると思いますが、
結論としては、今日日のベイトリールやったらロープロファイル機種であってもシーバス相手なら全然大丈夫っすわ。

所詮30gジグをあれやこれやして、シーバスもまあ大きいの掛っても80cmとかそんなんなんで、丸型の剛性じゃないとダメってことはありません。

もちろん丸型の剛性感は使ってて安心感あるんで、悪くないんやけど、岸ジギだけに限った話になると、パーミングしやすいロープロでがっちりホールドできた方がトータルでよろしいかと思いますわ。

具体的にどれ買えばええねん

ちゅうわけで、どれこうたらええのって話なるわけやけど、今までの話をまとめると
・ブレーキは従来のマグネットブレーキ
・ギアはハイギアもしくはノーマルギア
・かたちはロープロファイルで
・非ベイトフィネス機種
・糸巻き量が4号(17ポンド)50m以上巻ける
だいたいこんな感じになるんですわ。

で、ここらをクリアしているリール群ってなると、意外と最底辺モデルが適用するんですな。

つまりは、岸ジギはやっすいベイトリールの方が、高いリールより意外と快適に使えるんやでって話ですわ。

ダイワのバスX

ダイワ伝統のマグネットブレーキを搭載したベイトリールの最下層モデル。
せやけど、サイズが標準的な物よりやや小ぶりで持ちやすかったり、逆にハンドルが長めになっていたりと、日本人の手にフィットするつくりになっているで、非常に使いやすいですな、一番おすすめ。

シマノのバスライズ

バスxよりサイズは大きく標準的な感じ。
シマノでは珍しくマグネットブレーキモデル。
価格は5000円を切っておりリーズナブル。
こいつより一個上のバスワンXTは遠心ブレーキになるんで岸ジギにはオススメしまへん。
バスXではちょっと小さく感じた人はこっちがよろしいでっしゃろ。

アブのブラックマックス

アブなあ、うん。
Amazonやと意外と割高やね。
タックルベリーやと確か新品でお安く売ってたと思うのでそちらで買われたらいいんでないすかね?

こんな感じで3機種だしたけど、どないやろうか。

正直バスXとバスライズをサイズだけで選べば問題ないと個人的には思っております。

(Visited 2,525 times, 1 visits today)

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

コメント

  1. monkichi より:

    ワイさん、こんにちは。いつも読ませてもらってます。最近の記事は以前と違ってクソっぽいテイストが抜けてきている感じですね。個人的には偏差値低めな感じの方が好みなんですが。自分的にコスパ最強ベイトは、アメリカのカストキングのベイトシリーズです。ロープロ、コルクハンドル、マグ&遠心、ベアリング12個で2年前ならAmazonで5000円位だったと思います。

    • gsx250fx より:

      どうもどうも、なかなかクソフィッシング通の人かな?
      前のようなキレのある記事は割と意識しちゃうと書けないような感じで
      最近はそっち方面ではスランプですわ。

      カストキングかー、ハチの巣みたいなスプールのスピニングやったら知ってるけど
      ベイトもあるんですなあ。
      またチェックしといますわ。

  2. 初心者 より:

    はじめまして。最近、楽しく読ませていただいてます。
    その4はいつリリースされますか。

    • gsx250fx より:

      お?ニュークソフィッシングファンの方かな?

      もうね、ワイストレスか何かわからんですが
      原因不明の蕁麻疹でちょっと痒みで気が違えそうな日々が続いておりました。

      今日はムヒこうてきたんで明日か明後日中には更新しようとおもいます、はい。